各施設のスタッフがニュースや日々の様子をお伝えするページです。
2022年6月17日(金曜日)
お菓子作り(アイスボックスクッキー)
久し振りになりましたが、5月のお菓子作りはアイスボックスクッキーを作りました
アーモンドスライスを練りこんだものとココア味のクッキーの2種類を作りました★
協力してボールを押さえながらバターを混ぜ混ぜ・・・
材料は慎重に計量して・・・
黄身と白身を分けるのも上手です★
ココアとアーモンドスライスを入れて、仲良く成形です(^^♪
初めてのオーブンの操作には「余熱ってどうやるの?」「これオーブン動いてる?」とみんな頭を悩ませます・・・
いざオーブン開始・・・
ドキドキ・・心配になって焼き上がりを見たら・・・真っ黒!!!(笑)
みんなで笑いながら「端の方は食べれるよ」「お腹に入れば同じだよ」とポジティブな発言をしてくれる優しいなかま達です・・・
2回目のアーモンドクッキーは慎重に焼き上がりを見て、上手に焼けました♪
お味は塩味が少し強かったり、焼きすぎだったり、100点満点の出来ではなかったけど、楽しく行うことが出来ました★
ぜひ、またリベンジをしたいと思います(笑)
次回もお楽しみに♪
2022年6月03日(金曜日)
たけのこ堀り
5/10(火)青空の下『たけのこ掘り』を行いました。
急斜面の竹藪を登ると、あちこちに『たけのこ』が!
たけのこを堀り進めていると、『フキ』を発見!
筍とフキの煮物を作る!と張り切るOさんとYさん。
沢山のたけのこを背負って、帰りは緩やかな山道を下山。
こんなに沢山の『たけのこ』が取れました!
施設に戻り、みんなで皮むき。
本当は、『たけのこ堀り』に行きたかったHさん。
帰ってくるまで外を眺めてたそうです。そんなHさん、大きなたけのこを次々と向いてくれました!!!
後日、Yさんが、たけのことフキの煮物を作ってくれました。
2022年3月01日(火曜日)
料理教室(ロールキャベツ)
1月の料理教室はロールキャベツを作りました
豚ひき肉で肉だねを作り、茹でたキャベツで1つ1つ丁寧に巻いていきます★
「キャベツが小さくて巻きにくい」「肉だねがはみ出ちゃう」と苦戦しながらもなんとか形になりました(笑)
コンソメスープで煮込んで...
ぐつぐつ...おいしそうな匂いがしてきました♪
初めてロールキャベツを作ったけど、形が崩れることなく上手にできました♪
ご飯はバター醤油ライスをOさんが「う~ん、もうちょっと醤油入れた方がいいかな?」と味を見ながらおいしく作ってくれました★
ロールキャベツは味が染みていておいしかったです♪
次回もお楽しみに♪
2022年2月19日(土曜日)
お菓子作り(雪だるまポップケーキ、プチどら焼き)
12月のお菓子作りは雪だるまポップケーキを作りました
ホットケーキミックスとクリームチーズで雪だるまの土台を作り、ホワイトチョコでコーティングしました★
アポロで帽子を作って、チョコペンでお顔を描きました★
「上手く書けないよ~」「顔が変になっちゃった」とあちこちから声が...(笑)
いろいろな表情のとっても可愛い雪だるまがたくさんできました♪
1月はプチどら焼きを作りました
ホットケーキミックス粉を使って、小さなどら焼きの皮を作っていきます★
ひっくり返すのも、えいっとみんな上手です♪
バターとあんこを挟んで可愛らしいどら焼きの完成!
とっても綺麗に作り上げたKさん♪売り物のような出来栄えにびっくり!!
みんなでおいしくいただきました
次回もお楽しみに♪
2022年1月19日(水曜日)
料理教室(麻婆豆腐)
12月の料理教室は麻婆豆腐を作りました
生姜、にんにく、ネギのみじん切りもみんなとっても上手です★
ネギは最初に縦に切り込みを入れてから輪切りにしてみじん切りにするKさん...すごい‼
ひき肉とにんにく、生姜を炒めて麻婆豆腐を作ります
豆腐を入れてグツグツ...
とっても美味しそうな香りがしてきました♪
スープは中華風の味にしてパパっと作ってくれるMさん(笑)
とってもおいしそう~~♪
さつま揚げとキャベツのサラダとスープも付けて完成!!
今回もとってもおいしく出来ました♪
次回もお楽しみに♪
2021年12月21日(火曜日)
お菓子作り(スイートポテト)
11月のお菓子作りはスイートポテトを作りました
いぶきファームで収穫したさつまいもを使用しました★
さつまいもを切るのに「固い」とみんな苦戦している様子...
レンジで柔らかくし、バターと砂糖と牛乳を加えて潰します★
バターのいい香りがして、「おいしそう~」と声が上がります(笑)
成形はこねこねみんな楽しそうです♪
「これは何の形?」と聞くと「餃子」とMさん(笑)
みんな自由につくりました★
トースターでこんがり焼きあげて完成!♪
ほっこり優しい甘さで今回もおいしい笑顔が見れました★
次回もお楽しみに♪
2021年12月07日(火曜日)
米づくりから収穫までの道のり
今年はとある田んぼの一角をお借りして、米作りに挑戦しました★
6月に田植えを行い、自分たちの手でお米の苗を植えました!
足が田んぼにはまって抜けなくなったり、腰が痛くなったり大変だったけど(笑)
みんな楽しんでいました★
みんなが一生懸命植えたお米もすくすくと成長★
ザリガニも発見♪
11月にはいよいよ稲刈りです
しっかりとした稲穂が実ってくれました♪
刈るより稲を藁で縛る作業にみんな苦戦している様子...
縛った稲はおだかけに吊るして乾燥させます
刈り取り後...
みんな頑張りました~★
大変だったけど楽しかった!新米が早く食べたい!とみんな待ちきれない様子
田植え、稲刈りを通してくたくたになりながらも「昔の人は大変だったんだな~」と身をもって実感した様子(笑)
「来年もまたやりたい!」と元気な声が聞かれました♪
新米は塩おむすびにして、からあげと豚汁、卵焼きを作っておいしくいただきました♪
豚汁にはいぶきファームで育てて収穫した里芋とさつまいもも使用しました★
新米は「甘い、香りが良くてもちもちしている」と絶賛でした♪
2021年11月11日(木曜日)
料理教室(ミートソーススパゲッティ、スープ、フルーツヨーグルト)
10月の料理教室は、ミートソーススパゲッティとフルーツヨーグルトを作りました。
ひき肉と玉ねぎを炒めてホールトマトを入れてソースを作りました★
ソースのいい香りがしてきてとってもおいしそうです♪
ソースを作っている間にフルーツヨーグルトを作ります★
バナナを輪切りにして缶詰のシロップとレモン汁と一緒に入れておきます。
「こうするとバナナが変色しないんだって」と話すと「へぇ~」となかまも感心した様子。
スパゲッティを茹でている間にスープも作ります★
味見をしながら「う~ん、濃いかな」とMさん。
卵とわかめと玉ねぎで中華スープを作りました♪
綺麗に盛り付け完成~~!!
大満足のお味でした♪
ミートソーススパゲッティ大好きなHさん★
良い笑顔が見られました♪
2021年10月29日(金曜日)
お菓子作り(アップルパイ)
10月のお菓子作りはアップルパイを作りました。
はじめにりんごの皮をむき、角切りにしてグラニュー糖、シナモン、レモン汁と一緒に焦げないように煮詰めました。みんな皮むきも上手です★
りんごを煮詰めている間に、冷凍パイシートを1つ分にカットし、切れ込みを入れておきます。包丁を縦にして全部切らないように切れ込みを入れるのはなかなか難しい様子...
時々水を少量加えながらコトコト煮込んでいくと良い感じになってきました~♪
パイシートにりんごを乗せ、開かないようにしっかりとくっつけて卵黄を塗ります★
美味しくできるかな~?
焦げないように気を付けながらトースターで焼いたら完成!!
とってもおいしそうなアップルパイが出来ました♪
バニラアイスにミントも添えてとってもおしゃれに★
出来上がりはもちろん「おいしい!」と大満足でした♪
次回もお楽しみに♪
2021年10月07日(木曜日)
お菓子作り(豆腐白玉デザート)
9月のお菓子作りは豆腐白玉デザートを作りました。
まず最初に小豆をたっぷりのお湯で煮ました。
今回は小豆から煮てあんこ作りに挑戦しました★
小豆を煮ている間に白玉を作ります。
こねこね...こねこね...みんな楽しそうです♪
小豆をじっくり煮ながら、灰汁取りもしっかり行ってくれました★
ちゃんとあんこになるかな~?
白玉の上においしそうに出来たあんこをトッピングします♪
「こっちのは少ないよ」とYさん。
けんかしないように均等に盛り付けます(笑)
バニラアイスにきな粉までトッピングしたので「アイス?」とみんなテンションが上がっていました♪(笑)
出来上がりはこの表情です(笑)
「あま~い、おいしい~」と大好評★
甘いデザートに癒されて至福のひと時でした♪
次回もお楽しみに♪
2021年9月29日(水曜日)
料理教室(ロコモコカレーピラフ、わかめスープ、サラダ)
今回の料理教室は、カレーピラフで作るロコモコとわかめスープを作りました★
カレーピラフ担当とハンバーグ担当に分かれてそれぞれ取り組みました。
まずはみんなで玉ねぎのみじん切り~!!
「目がしみる~!」とYさん(笑)
カレーピラフは材料とカレールーを細かく刻んで炊飯器のスイッチオン!
「炊飯器で出来るんですね~」とOさん。
細かく刻むのもとっても上手です♪
ハンバーグは玉ねぎを炒めてひき肉と合わせてこねこね・・・
形を整えるのも空気を抜きながら上手にできました♪
上手に焼けるかな~?
焼きあがったハンバーグは目玉焼きを添えて、カレーピラフの上にトッピング★
サラダとオレンジも添えて、完成~~~!!
ハンバーグがとっても大きくて豪華なロコモコが出来上がりました♪
ハンバーグが予想以上に大きく出来上がり不思議そうなMさん(笑)
お味はもちろん美味しくてみんな「豪華だ~!」と大満足な様子でした。
2021年9月16日(木曜日)
料理教室(手打ちうどん Part2)
今回の料理教室も、手打ちうどんを作りました。
一人ずつ、粉を計量しポリ袋に入れ、モミモミ...モミモミ...
全体重をかけるように...ひたすらモミモミ...モミモミ...。
真剣な表情で...生地を伸ばします。
やはり、O先生は別格!いとも簡単にやってみせますが...。
他のなかまは...四苦八苦。
今回は、暑い夏に最高!火を使わないで作れる「ピリ辛豆乳ゴマダレ」作りもしました。
ラー油を入れて...「いただきま~す♪」
自分で作った味に、「美味しい~♪」
そして、「次回、もう一度作りたい」と再挑戦の声が聞かれました!
Yさんは、奥様から、「自宅でも手打ちうどんを作って」とリクエストがあったとのこと♪
嬉しそうに話してくれるYさんの姿に、スタッフもほっこりしました(#^.^#)
2021年8月24日(火曜日)
お菓子作り(スイカゼリー)
8月のお菓子作りはスイカゼリーを作りました。
今年初スイカの人も多く、丸々1玉のスイカにみんなテンションが上がっていました★
おいしそうな真っ赤なスイカ♪
まずはスイカの皮に見立てたゼリーをメロンシロップで作ります。
スイカもゼリー用と飾り付け用に分量通りしっかり計量して...
ぴったり計量できると大盛り上がり(笑)
ゼリーにする部分はしっかり潰して種を取り除きます。
種を取るのがなかなか大変!!
潰しやすいようにボウルを押さえてくれるYさん★
スイカの実の部分のゼリーを作って冷やし固めれば完成!!
角切りスイカとスイカのグミまでトッピング(笑)
種はチョコで飾り付けました★
赤と緑がとっても綺麗でかわいいゼリーが出来ました♪
お味はみんな「おいしい~!」と大満足★
次回もお楽しみに♪
2021年8月18日(水曜日)
料理教室(手打ちうどん、揚げびたし)
今回の料理教室は、暑い夏にぴったりな手打ちうどんと、畑で収穫した野菜を使って揚げびたしを作りました。粉からのうどん作りに初挑戦しました!
昔、うどん屋さんで働いていたというOさん。張り切って製麺の腕前を披露してくれました★とっても上手に伸ばすことが出来ました。みんなから「先生」と言われてとっても嬉しそう(笑)
他のなかまも挑戦!
初体験のMさん。だんだんと生地にシワが寄ってしまい...
「うわぁ~どうしよう、もうダメだ~」という嘆きが...(笑)
「簡単そうに見えるけど、やっぱり難しい」と自分たちでうどんを1から作る難しさを実感している様子。
今回は彩り良く、きゅうり、ハム、卵、トマトをトッピングして、冷やし中華風の盛り付けにしてみました★
きゅうりを細切りにし、バランス良く盛り付けてくれました。
薄焼き卵もとっても上手に焼けるようになりました!♪
ナスとオクラの揚げびたしを添えて、完成~~!!
出来上がったうどんは、初挑戦とは思えないくらい美味しくできました♪
暑い夏にぴったりで、みんなあっという間に完食していました。
食べている最中には「また作りたいな~」との声が(笑)
自分たちで作ったうどんに大満足の様子★
次回もお楽しみに♪
2021年7月29日(木曜日)
お菓子作り(あじさいゼリー)
7月は寒天であじさいゼリーを作りました。
まずは砂糖と牛乳で牛乳寒天を作ります。
フルーツ入り牛乳寒天にしよう!ということで、フルーツミックス缶詰を使いました。
みんな「グァバ?グァバって何?どれ?」と食べたことのないフルーツに興味津々!
牛乳寒天が出来たら、かき氷シロップでゼリーを作ります。
しっかり慎重に計量してくれるTさん。
「あじさいだから紫のゼリーにしたいです」とKさん。
イチゴシロップとブルーハワイを混ぜて紫の寒天を作りました♪
固まった寒天はみんなで協力して思い思いにトッピングをしました。
とっても鮮やかでセンス抜群なゼリーが出来上がりました★
みんなで美味しくいただきました!
次回もお楽しみに♪
2021年7月29日(木曜日)
お菓子作り(水無月)
6月は京菓子の水無月を作りました。
薄力粉をふるいにかけ、白玉粉とお水を混ぜ、滑らかなもちもち食感を目指します★
砂糖もしっかり計量し、120gの砂糖の量に、「こんなに砂糖入れるんですか!?」と驚いたKさん。自分たちの分は少し砂糖を減らして作っていました(笑)
カロリーや砂糖の量が気になる...女性ですね~(笑)
固まった生地の上に甘納豆をトッピングします。
一粒ずつ几帳面に並べて配色を変える人や、豪快に敷き詰める人など、みんなそれぞれ! 性格や個性が出ていますね~♪
出来上がりはもちろん!「おいしい~!」でした★
もちもちでとっても甘~いお菓子でした♪電子レンジでとっても簡単にできました!
来月もお楽しみに♪
2021年7月21日(水曜日)
料理教室(カレーライス・天ぷら)
プーラビーダのキッチンをお借りし、料理教室を行いました。
6月はカレーライスと天ぷらを作りました。
畑で収穫したとれたての野菜を使って、みんなで協力しながら楽しそうに取り組んでいました。
カレーライスは野菜の甘みが感じられ、間違いのないお味でした。
Tさんは焦げないようにしっかりとカレー鍋をかき混ぜてくれました♪
とれたての玉ねぎと人参のかき揚げはとっても甘くてみんな「甘い!」と感激している様子。
初めて人参の葉っぱも天ぷらにして食べてみました★お味は...?
ほんのりとした苦みがあったけど、みんな「おいしい」と完食していました。
自分たちで育てた野菜を収穫しておいしく食べると言う、とっても良い体験が出来ました★
2021年6月11日(金曜日)
お菓子作り(桜蒸しパン・柏餅)
プーラビーダのキッチンをお借りし、お菓子作りを行いました。
4月は桜蒸しパンを作りました。
2人1組で協力しながら取り組んでいました。
出来上がった蒸しパンは、みんなで美味しくいただきました。
Tさんは、あっというまに完食!
5月は柏餅を作りました。
「あんこいっぱい入れたい」と、分量より多めにあんこを入れるYさん。
みんな真剣な表情で取り組んでいました。
初めて柏餅を作ったというなかま...。とっても楽しいひとときでした。
6月もお菓子作りをする予定です。
お楽しみに★
2020年10月03日(土曜日)
お月見団子
10月1日(木)中秋の名月ということで、お月見団子を作りました。
こねこねこねこね...楽しそうなTさん。
昨日、いぶきファームから収穫したさつま芋もお供えしました。
中秋の名月に飾られているお月見のお供え物を、この日に限って盗んでいいという風習があるらしいと伝えると...
あれっ!お月見泥棒!!(笑)
昨日収穫したさつま芋もみんなで美味しくいただきました。
2020年10月03日(土曜日)
さつまいも堀り
春先に植えたさつまいも。
ドキドキワクワクしながら、いざ収穫!
安納芋にパープルスート...等
「うんとこしょどっこいしょ!」の掛け声にも力が入ります。
大小さまざまな芋がた~くさん採れました!
2020年10月02日(金曜日)
タコライス作り!
今回の料理教室は、タコライスを作りました。
「タコライス」って...タコが入っているご飯?と、見たことも食べたこともない料理!
作る前に、「タコライス」の写真を見せると「美味しそう!」と笑顔に!
でも...素朴な疑問が。
タコが入っていないのに...なんで「タコライス」っていうの??
メキシコ料理の「タコス」と「ライス(ご飯)」が一緒になった食べ物で...
「タコス」って何?と、どんどん質問が!(笑)
調理は、始まってしまえばスムーズに!
全員が、アボカドは初めて切るということで、興味津々!
あっという間に完成!
初めて食べる味に、「美味しい!」の連発でした!
2020年8月12日(水曜日)
いぶきファーム 収穫 第2弾
今回は、サラダ人参・ピーマン・じゃがいも...そして、待ちに待ったポップコーンの収穫です!
サラダ人参はその場でパクリ!
「あま~い!」とTさん大絶賛。
{おかわり!!}とYさん...(笑)
取れたてのピーマンもスライスして味見。
これまた甘い!!
なかまの背丈より大きく育ったポップコーン。
実が沢山ついており、ポップコーンパーティーが待ち遠しい!!!
1ヶ月は乾燥させるようなので、辛抱の日々が続きます...(笑)
2020年8月12日(水曜日)
いぶきファーム 収穫
いぶきファームの野菜たちがすくすくと育ち、収穫しました。
取れたての野菜を、なかまが味噌汁・茄子炒りにし、みんなにご馳走しました。
美味しいとあっという間に完食でした。
次回もお楽しみに★★★
2020年7月28日(火曜日)
キーマカレーを作りました!
第5回の料理教室は、キッチンスタジオルナ・ステラにて、キーマカレー作りを行いました。
『キーマカレー』って何??
食べたことがないなかまがほとんど!
作る前に、写真をみてイメージをしました。
今回も一人ずつ作りました。
材料を次々と切り、調味料の計量。
みんな...早い早い!!
いぶきファームで収穫したナス・ピーマン・トマトを使ったキーマカレーが完成!!
おいしい!とぺろりと完食。
『なつまつりで「キーマカレー」を販売したい!』とYさん。
今年は、新型コロナウィルスの影響もあり、なつまつりでの販売はありませんが、また、創造空間のなかまに食べてもらえるような機会があるといいな~と思っています。
2020年7月10日(金曜日)
料理教室再開!!
新型コロナウィルスの影響で開催を見送っていましたが、
密を避けるため、少人数に分かれての再スタート!
今回は、『麻婆豆腐』です。
久しぶりの料理教室に、ドキドキわくわくのようです。
約1が月半ぶりの料理教室でしたが、みんな包丁さばきも忘れていません!
あっという間に麻婆豆腐が完成。
グループホームちいんの畑をお借りして栽培している「いぶきファーム」の野菜たち。
今回は、茄子を料理し、皆で食べました。
Mさんは、茄子炒りを作ると、レシピなしで味見をしながら完成!
みんなに「美味しい」と言われ、照れ笑いしていました。
2020年6月19日(金曜日)
いぶきファーム
5月上旬、グループホームちいんの一角をお借りし、野菜の苗を植えました。
じゃがいも・さつまいも・なす・ピーマン・ポップコーン・きゅうり・枝豆...と多種多様。
グループホーム入居のOさんとMさんが、毎日お世話をしてくれています。
いぶきでも、週1回程度、草むしりに出かけ、収穫を楽しみにしているところです。
そのなかでも、ポップコーンの生育が著しい!!
早く収穫して、ポップコーンパーティーをしよう!と待ち遠しい日々が続いています。
今後の成長もお楽しみに★★★
2020年5月01日(金曜日)
まちにまった・・・
4/21より新型コロナウィルスの感染拡大防止のため施設が閉所となっていますが、いぶきのなかまが植えた野菜・お花たちは、元気に育っています!!
『し~ん』と静まり返った施設の中は、やはり寂しく、施設の前に並べられたお花たちは、なかまがお休みの間、スタッフの癒しになってくれています。
そして、今日!
なんと!!まちに待ったきゅうりの芽がひょこんとでていました!!
思わず声をあげ大絶叫をするスタッフS...。早くMさんに伝えたい!!
多肉植物を枯らしてしまうスタッフS。
内心...ドキドキしてお世話していました。(笑)
Oさんが蒔いた二十日大根、Nさんが蒔いたベビーキャロットも芽がたくさん出てきています(笑)
KさんとTさんが植えたスナップエンドウの苗はすくすく育ち、弦を伸ばしています。
Yさんが植えたミニトマトも、一回り大きくなりました!
みなさん、GWもまずは、『ステイホーム』です!
手洗い・うがいも忘れずに!
しっかり食事!しっかり睡眠!
みなさんに会えるのを、スタッフ一同、心待ちにしています。
2020年4月16日(木曜日)
野菜作り
4月10日(金)、野菜の種まき・苗植えをしました。
「トマト」「きゅうり」「スナップエンドウ」「ベビーキャロット」「二十日大根」を植えました。
一昨年、創造空間で野菜作りをした際、トマトを鳥に食べられてしまったことがあり、今年は、鳥対策もしないと!と張り切っていました。
みんなで育てた野菜は、料理教室で調理して食べる予定です!
早く大きくならないかと、今から心待ちにしているようです★
2020年4月14日(火曜日)
散歩
4月7日(火)、近くの釜戸川まで散歩に行きました。
満開の桜がきれいに咲いていました。
4月11日(土)の毎年恒例行事であるお花見は、新型コロナウィルスの影響で中止となってしまいました。
来年は、みんなで満開の桜を見に行けるといいなとのことで、なかまは日々、うがい・手洗い・マスク着用・アルコール消毒を頑張っています。
早くコロナウィルスが終息し、穏やかな日常に戻れますように★★
2020年4月13日(月曜日)
第1回料理教室を開催しました
令和2年度、第1回の料理教室は、キャベツたっぷりメンチカツです。
前回まで、メンチカツは作っていましたが、今回は、200gの合い挽き肉に対し、400gのキャベツをみじん切りにして練りこみました。
前回の料理教室時...
キャベツを入れることで水分が出てしまうから、急いで調理しないと...油で揚げる際に、油が跳ねる可能性があるかも...との話に、「油がはねたら危ないから、ゴーグルが必要かな」「油跳ねしても大丈夫なよう、顔には三角巾をまいて」などと真剣に話し合っていましたが...。
その心配はご無用!!
無事、キャベツたっぷりのメンチカツを仕上げることができました。
2020年4月03日(金曜日)
花壇づくり
令和2年度がスタートしました。
いぶきも2年目に突入です!
今年度も笑顔いっぱいで活動できるよう頑張っていきたいと思います。
4月3日(金)、花壇づくりをしました。
自分で好きな花を購入し、プランターに植えました。
色とりどりのきれいな花に、「癒されますね!」と笑顔をみせてくれたKさん。
みんなを癒せるよう、今後は頑張ってお世話しようと張り切るなかまでした。
2020年3月09日(月曜日)
第20回料理教室を開催しました
3月9日(月)、第20回料理教室を開催しました。
今回も、メンチカツを作りました。
タネづくりは、お手のもの!手順書がなくても大丈夫と、自信をもって取り組まれていました。
今回は、油に投入するのも一人ずつ取り組まれていました。
パン粉を油に入れ、温度を確認するOさん。
大きなメンチカツを作ったMさん。
その大きなメンチカツを見て、「お~!!」と驚くTさん。
次回は、今年度最後の料理教室です。
メンチカツをアレンジし、スコッチエッグを作りたいとの声もあがっていました。
次回をお楽しみに★★★
2020年2月28日(金曜日)
第19回料理教室を開催しました
先日の創造空間・いぶきの料理教室では、いぶきのなかまがリーダーとなり餃子定食を作りました。スタッフもビックリするほどのいぶきのなかまの料理の手さばき!!
※合同料理教室の様子は、創造空間のスタッフ日記に掲載されています。
2月28日(金)、キッチンスタジオルナにて、第19回料理教室を開催しました。
今回は、初の揚げ物!「メンチカツ」に挑戦!
しかし、ハンバーグを作った経験があるため、たね作りはお手のもの!
小麦粉...卵...パン粉...と手際よく衣をつけ...油の中に入れると、ジュワッといい音が♪
サクサクジューシーなメンチカツが出来上がりました。
2020年2月06日(木曜日)
第18回料理教室を開催しました
2月6日(木)、キッチンスタジオルナにて第18回料理教室を開催しました。今回のメニューは、2月8日(土)に、創造空間・いぶいの合同行事の料理教室でのメニュー「餃子」の復習をしました。久しぶりに作る餃子ですが、切り方をマスターしているなかまは、手順書尾をみながら取り組んでいました。分からないところは、なかま同士、教えあいながら取り組んでいました。
「中華料理屋ででてくる餃子みたい!」と大絶賛のOさん。
「たれを付けなくても美味しい!」とパクパク食べていたYさん。
自分で作った餃子をニコニコと食べていたTさん。
明後日は、いぶきのなかまがリーダーとなり料理教室を行う予定です。
お楽しみに★★
2019年12月27日(金曜日)
年賀状を作りました
4月にいぶきを開所し、あっという間の9ヶ月でした。
いぶき Kさんによる、年賀状の作成。
お世話になった皆様方へ、心を込めて手作りの年賀状を作成しました。
来年も、なかまが楽しく笑顔でいられるよう、スタッフ一同、頑張っていきます!
来年も、よろしくお願いいたします。
2019年12月23日(月曜日)
第16回料理教室を開催しました
12月23日(金)、キッチンスタジオルナにて料理教室を開催しました。
今回もハンバーグですが、クリスマスバージョン!
5回目のハンバーグ作り。作れば作るほどに、ふっくらと仕上がっています。
玉ねぎのみじん切りも、涙をながしながら、一生懸命取り組んでいます。
星形にくり抜いた人参やチーズを飾り、かわいく仕上がりました。
来年も、お楽しみに★★
2019年11月18日(月曜日)
外出を楽しもう(紅葉狩り)
11月18日(月)、渡辺町にある中釜戸のしだれ紅葉を見に行ってきました。自分達でおにぎりを握り。紅葉を鑑賞後、公園等で昼食の予定でしたが・・・。あいにくの雨。(スタッフSの雨女の影響か!?(笑))
とりあえず、おにぎり作り。通所後、すぐに米をといでくれたYさん。前日までは、「俺、米とぎ嫌だよ」と言っていたが、通所すると、「早く米とぐよ!」とやる気満々!(笑)
梅と鮭わかめの大きなバクダンおにぎりが完成!
しかし、雨が止まず、とりあえずおにぎりを施設内で食べ様子をみていると...
「あっ!雨が止んだ!」
いぶきの晴れ男、晴れ女が勝ちました!(笑)
みんな、楽しみにしていた紅葉狩り。無事にみることが出来ました。
樹高6.8m、幹回り3.5m、傘の広がりは東西に約10mにもなり、樹幹がねじれ曲がり、ところどころにコブがある巨木!!「すご~い」の一言!!まだ、紅葉には少し早かったようですが、みんな楽しそうでした。
帰りは、ヘレナ国際カントリー倶楽部前のイチョウ並木道を通り、秋を感じながら帰ってきました。
2019年11月06日(水曜日)
第13回料理教室を開催しました
11月6日(水)、キッチンスタジオルナにて料理教室を開催しました。
今回のメニューもハンバーグ!!
今回も、グループに分かれ調理開始。
まずは、玉ねぎのみじん切り。
手順書通りに行うなかま、自己流で行うなかま...様々ですが、みじん切り完成!
その後は、手順書を見て調味料を計量し、ひき肉を加え、よくこね、焼いてふっくらとしたハンバーグが完成。今回も美味しく仕上がりました。
2月に、創造空間・いぶきの合同行事で料理教室があることを伝えると、「いぶきがリーダーとなりできますね!」と頼もしい言葉が!
みんな、楽しく取り組み、自身がついているようです。
2019年10月28日(月曜日)
外出を楽しもう(小名浜国際環境芸術祭2019)
10月28日(月)、アクアマリンふくしまで開催されている、小名浜国際環境芸術祭2019に行ってきました。
最寄バス停からバスに乗る予定でしたが、ハプニング発生。バス停の時刻表を見ると、その時間のバスがない!!
しかし、なかまは「仕方ない!駅まで歩こう!!」と頼もしい言葉!
無事、泉駅まで歩き、予定通りのバスに乗ることができました。
アクアマリンふくしま館内に入ると、貝殻で作ったアート作品が!
Yさん。「俺、これ作りたい!」と貝殻で作ったランプシェードを見入っていました。
大漁旗アート、アーティストの原画展、「私の海」をテーマにした絵画展をみて、「この子の絵、小学生だよ!」と驚いたり、じっくりと絵を鑑賞するなかま等々、それぞれの時間を過ごしました。
ギョスプレハロウィンでは、みんなノリノリ!素敵な魚に変身!(笑)
その後は、イオンモールいわき小名浜のフードコートにて、自分の好きなものを注文し、昼食タイム。
ラーメン、ハンバーガー、ステーキ等を「美味しい!」と笑顔で食べていました。
帰りも、泉駅から、施設まで歩き、充実した1日を過ごす事ができました。
2019年10月25日(金曜日)
第12回料理教室を開催しました
10月25日(金)、キッチンスタジオルナにて、第12回料理教室を開催しました。
今回のメニューは『ハンバーグ!』。しかも、目玉焼き付き!!
手順書を見ながら取り組みました。玉ねぎをみじん切りにし、あめ色になるまで、じっくりと炒めました。形成では、中の空気を抜くため、両手で打ちつけるのだが、みんな恐る恐る...(笑)。自分の分は自分で形成し、目玉焼きも1人づつ焼きました。
Tさんは、スタッフの分も焼いてくれました。これが、スタッフの好みの半熟目玉焼き!!
とろっとして美味しい!
みんな、自分で作ったハンバーグを黙々と食べ、「美味しい」と満面の笑み。
今回は、きょうされんの全国大会に出席の為、参加できなかったOさん。
毎回、玉ねぎをきっていると、「玉ねぎをかじりながら切ると、涙が出ないんだよ」と話してくれていました。そんな会話を思い出し、みんなで大笑い。
実際にKさんは、自宅で玉ねぎをかじりながら、玉ねぎを切ったそうです。
「本当に、涙が出ないんです!」と感動していました。
ぜひ、みなさんも試してみてくださいね★★★
2019年10月15日(火曜日)
さつまいも掘りを体験しました
10月15日(火)、地域住民のご厚意により、いぶき・C班のなかま・スタッフでさつまいも掘りを体験させていただきました。
「学校の時に、じゃがいも堀りはしたことあるけど、さつまいも掘りは初めて」とOくんとEさん。
畑につくと、どこにさつまいも?それもそのはず!!
さつまいもの蔓を刈る作業からスタートです。長さ約10mもある畑。皆、汗だくになりながら蔓を刈り、土を掘ると...。
「あった!」「ここにも!」と大興奮!
大きなさつまいもから、小さなさつまいもまで沢山!
数日前から、さつまいも掘りを楽しみにしていたYくん。「大きなかぶ」ならぬ、「大きなさつまいも」を想像し、
「おじいさんは、Yくん。おばあさんは、スタッフS。孫娘は、スタッフI。犬はKくん。ねこはYさん。ねずみはEさん」と配役まで決めていたYくん!(笑)
もちろん、Yくんの夢、みんなで叶えました!!(笑)
掘ったさつまいもは「全部持っていっていいよ」と。
翌日、細いさつまいもは、ふかしイモにして、みんなでいただきました。
「美味しい!」と、ニコニコです。
大きなさつまいもは、みんなで分けて、家へのお土産に。
Kくん。リュックに入れたさつまいもが重いようですが、大事なお土産。「さつまいも...さつまいも...天ぷら」とニコニコ帰宅されました。
2019年10月07日(月曜日)
第11回料理教室を開催しました
10月7日(月)、キッチンスタジオルナにて料理教室を行いました。
肉じゃが作り3回目。今回も、4人1組で取り組んでいただきました。
手順書を見ながら、それぞれ取り組み始めます。
「〇火で〇分炒めて・・・」と忠実に作っていました。
肉じゃがを煮込んでいる間に、ポテトサラダや味噌汁を作り、12時には食事をすることができました。作れば作るほど美味しく出来ると、笑顔がこぼれていました。
玉ねぎを切ったMさん。「目が染みて、涙がでます」と目がうるうる。
Tさん。米とぎは初めてといいながら、水を捨てる際、米がこぼれ落ちないように手で押さえながら行っていました。
Mさん。グループホームでも、みんなで自炊をしているんですと教えてくれ、料理が楽しいと話されていました。
今回で、肉じゃが作りは卒業です。次回は、みんなが大好きなあの料理です!お楽しみに★
2019年9月27日(金曜日)
貝殻探し in 岩間海岸
9月27日(金)貝殻を探しに岩間海岸へ出かけました。
貝殻で〇〇を作ろう!!と伝えると、みんなの目がキラキラ!
海岸につくと、それぞれが貝殻探しスタート。
大きなアワビの貝殻を見つけたOさん。
「貝(身)が入っていれば・・・。こんなに大きなアワビ、食べたら美味しいだろうな・・・」と。(笑)
波打ち際まで行き、はしゃぐなかま・・・。
カニを見つけ、捕まえるなかま・・・。(もちろん、海に戻して帰ってきました。)
気が付けば12時!楽しいことをしている時って、なんでこんなに時間がたつのが早いんだろう・・・。(笑)
午後からは、拾ってきた貝を洗い干しました。
沢山とった貝で、何を作るかはお楽しみに★★★
2019年9月25日(水曜日)
第10回料理教室を開催しました
9月25日(水)キッチンスタジオルナにて第10回料理教室を開催しました。
前回に引き続き「肉じゃが」を作りました。
今回は、4人1組で調理していただきました。
材料の分量、作り方などの指示書を、作業スペースに貼り、それを見ながらなかまだけで取り組みました。
玉ねぎのくし切りをしたTさん。スタッフが「Tさん、玉ねぎを切る?」と声をかけると、「はい!」といい、取り組み始める。しっかりと指示書をみていたため、スタッフが切り方を伝えなくても、上手に切る事ができていました。
皆が協力して取り組み、お互いに声を掛け合い、見守る姿も・・・。
第1回目の料理教室から5か月・・・。包丁の使い方にも慣れ、料理を楽しむ余裕もみられます!
家でも料理をするYさん。「みんなで作る料理は、なんで美味しいんだろう・・・。家で作ったのは、こんなに美味しくならないんだよ」と。
きっと、皆で楽しく作るからかな!!
だって、OさんとMさんは、まるで漫才コンビ!?(笑)のようなやり取りを聞いて、お腹がよじれる程、皆で大笑いですから!(笑)
そんな楽しい料理教室、次回も楽しみましょう★★★
2019年9月12日(木曜日)
第9回料理教室を開催しました
9月12日(木)、キッチンスタジオルナにて、第9回料理教室を開催しました。
今回は、家庭の定番料理「肉じゃが」、サブメニューに「ポテトサラダ」「スープ」を作りました。
食材の買い物では、じゃがいもは、煮くずれのしにくい『メークイン』を購入。少々高上りですが、ほぼ全員が初めての肉じゃが作りとの事で、レシピ通りの食材を購入。
食材の切り方は、カレー同様のため、安心して見守るスタッフ。
ん?んっ?
じゃがいもが、いちょう切りの様に小さい・・・(笑)
どうするんだ?と思い見守っていると、「(メークイン)全部切ってしまった訳じゃないから、ポテトサラダ用の男爵いもと交換すればいいよ!!」と。
優しい・・・。誰一人として責める事をせず、笑顔で話し合う。
ポテトサラダも、マヨネーズをほぼ1本使用してしまったが、これはこれでおいしい!(笑)
マヨラーのOさんは大絶賛!(笑)
肉じゃがを食べたKさん「今までで1番おいしい」と笑顔。
次回の料理教室もお楽しみに・・・★★★
2019年8月28日(水曜日)
第8回料理教室を開催しました
8月28日(水)、キッチンスタジオルナにて料理教室を開催しました。
餃子作りも3回目となり、手際よく取り組んでいました。
キャベツのみじん切りも上手に出来る様になりました。
今回は、スタンダード餃子とキムチ入りとチーズ入りのアレンジ餃子も作りました。
3種類作るなかま・キムチとチーズを半々にするなかま・大好きなキムチ餃子のみのなかまと様々。楽しそうに取り組んでいました。
昼食時、「いただきま~す」と餃子を持ち上げたYさん・・・。餃子が全て繋がっていて、苦笑い。(笑)
でも、味は美味しいとペロッと完食。
10個中5個は合格と、厳しめの自己評価のMさん。
スタッフより上手なんだけどな・・・(笑)
餃子も上手にできるようになったので、今回で卒業!!
次回は、「肉じゃが」に挑戦します。
2019年8月10日(土曜日)
カレー販売 in なつまつり
8月10日(土)、創造空間・いぶきの合同行事「なつまつり」にて、いぶきのなかま手作りのカレーライスを販売しました。
15時からのなつまつりに合わせ、11時30分より調理開始。スタッフは、なつまつり会場の準備もあったため、ほぼ全てをなかまだけで仕上げました。
皆で協力をしながら取り組んでいました。料理教室での成果を活かす機会。みんなが何日も前から楽しみにしており、その成果が表れた瞬間でした。
自分たちだけで作り上げたカレーを、お客様から「美味しい」と声をかけていただき、「とても嬉しい」と笑顔で話してくれたKさん。
自分たちで作ったカレーを、前日から楽しみにし、1番乗りで食べてくれたTさん。
カレー作りも販売も、片づけまでしてくれたなかま。
もちろん、なつまつりも楽しみ、充実した1日だったようでした。
なつまつりでは、カレーの販売だけではなく、看板作りや風鈴・提灯を作り、会場を盛り上げてくれました。
2019年8月07日(水曜日)
いわき七夕まつりに行ってきました
8月7日(水)、創造空間のなかまと一緒に、いわき七夕まつりに行ってきました。
泉駅からいわき駅まで電車で向かいます。もちろん、切符は一人ずつ購入していただきました。改札を通り、電車に乗ります。電車の中では、景色を見たり、話をしたり笑顔が多く見られました。
いわき駅前は、10時50分時点で気温が32度。こまめに水分をとりながら、七夕まつり会場を散策します。キャラクターの吹き流しに歓声をあげたり、露店の食べ物の香りに、わくわくした様子。かき氷やソフトクリームを食べ、笑みがこぼれます。会場内には、ミスト扇風機が設置されており、「気持ちいい~!」と、その場からなかなか離れられませんでした。
昼食は、駅ビルの中にある大衆食堂半田屋さんへ。
実は...前日、なかまから、安くて美味しいお店があるよとの情報が!!
行ってビックリ!食べてビックリ!
沢山のお総菜が並んでおり、好きなものを自分で選ぶ。他にも、ラーメン屋や丼ぶりものも!!
なかまも美味しそうに食べていました。
本当に、安くて美味しいお店でした。
帰りの電車では、ウトウトと夢の中・・・。
「疲れたけど、楽しかった」「来年も行きたい」と満喫したようでした。
2019年8月05日(月曜日)
第7回料理教室を開催しました
8月5日(月)、第7回料理教室を開催しました。
今回は、8/10の夏祭りで、いぶきのなかまがカレーライスを作り、販売することとなり、お金をいただいて販売するのだから、復習もかねて、もう一度作りたいとのことで、カレーライスを作りました。
それぞれが、手際よく取り組み、約1時間で完成!
今回は、ご飯の量も、夏祭りで提供する量と同じ量を、計量し盛り付けをしました。
「ちょうど良い量だね」との声も聞かれ、「いままでで、一番美味しい!!」と、夏祭りでのカレーライス販売に自信をもてたようでした。
2019年7月30日(火曜日)
いわきかまぼこ工房へ行ってきました
7月30日(火)、いわきかまぼこ工房で、竹ちくわ作り&かまぼこ作りを体験してきました。外出を楽しもうとの目的で、楽しく体験してきました。今回は、7名の参加。ほぼ、初めての体験とのことで、朝からワクワクした様子。早々と準備完了し、出発を待つTさん。
かまぼこ作りでは、3色のすり身で、自分の好きにアートを描く。竹ちくわ作りでは、四苦八苦しながら、竹棒にすり身を巻き付けました。ちくわを焼いているところも見れ、「焼けてきた!」とのぞき込むなかまの姿も。焼きたてをその場で味わい、「香りがいい!」「ふわふわする!」と、速攻で完食!(笑)
施設に戻り、すぐに昼食。もちろん完食!!
食欲旺盛ないぶきのなかまでした。
2019年7月24日(水曜日)
第6回料理教室を開催しました
7月24日(水)、第6回料理教室を開催しました。
恒例の買い物リスト作成では、餃子の材料を全て書き出し、いざ買い物へ出発。
主婦? 主夫? とばかりに、食材を選ぶ目は、安くて良いものをと、見切り品の品物で使えるものはないかと真剣そのもの!!
ひき肉を選んでいる隣には、餃子の具材のみじん切りになったものも販売されており、みんなの目は、そちらに向いていましたが、スタッフは、あえて知らないふり!!(笑)
前回から、セルフレジにて買い物に挑戦しているいぶきのなかま。セルフレジを目の前にし、四苦八苦。ため息をつきながらも、無事、材料を購入しました。
料理教室当日、スタッフが何も言わなくても、食材を手に取り、キャベツのみじん切りを始めます。そうです。1度経験しただけで、覚えているんです!!
生姜のすりおろしを担当したSさんに、生姜の皮は、スプーンでこすり剥くと良いことを伝えると、「お~!」と黙々と取り組み、あっという間に終わらせました。
全ての具材の準備ができ、一番の難関に・・・。そう、包み方が難しい。
みんな、真剣な表情で包み始めます。前回、3個上手に包めたと話してくれたMさんは、今回は4個上手に包めたとのこと。
焼き方では、2人1組で焼いていただきました。焼き加減を確認しながら、上手に焼き上げていました。
初めての餃子作り(前回)では、13時近くに食事となりましたが、今回は12時に食事をすることができました。たった1回経験しただけで、ここまで出来るなかまに拍手です!!
料理が苦手なスタッフS。実は、家でこっそり餃子の練習をしました。(笑)
これからも、みんなが料理を楽しく取り組み、自立できるよう活動してきたいと思います。
次回の料理教室は、再びカレー作りです。なぜなら、なつまつりで、いぶきのなかまが作ったカレーライスを販売することになり、お金を頂いて提供するならば、もう一度、カレーを作り、美味しいカレーライスを提供したいとのなかまからのリクエストです。
次回の料理教室、なつまつり本番が楽しみです。
2019年7月12日(金曜日)
第5回料理教室を開催しました
7月12日(金)、キッチンスタジオルナにて、第5回料理教室を開催しました。
今回からは、餃子作りに挑戦!!
キャベツのみじん切りから始めます。「みじん切りってどうやるの?」との質問から始まりますが、スタッフが見本を見せ、包丁の先を手で押さえ、包丁を上下に動かすことを伝えると、それぞれが、上手に取り組み始めます。
その他の具材も切り、いよいよ具を包みます。
初めて餃子を作る人がほとどで、ひだを作るのが難しいようです。具が少なく、ワンタンのようになったり、具が多く、はみ出してしまったりしながらも一生懸命包んでいました。
Mさんは、10個中3個上手に包めた!!と嬉しそう。これが1番上手にできたやつとスタッフに見せてくれ、記念に写真をパチリ。次は上手に出来るかな・・・と、次回の料理教室も楽しみにしているようです。
2019年7月01日(月曜日)
七夕飾りを作りました
7月1日(月)、七夕飾りをつくりました。折り紙で、輪かざりや三角綴りをつくり、吹き流しも作りました。短冊には、それぞれのお願い事が・・・。
みんなの願いが叶いますように☆☆☆
2019年6月26日(水曜日)
絵本美術館「まどのそとのそのまたむこう」へ行ってきました
見学申し込みをして、約2ヶ月。待ちに待った招待状が届き、6月26日(水)豊間にある絵本美術館「まどのそとのそのまたむこう」へ行ってきました。
梅雨の晴れ間とは、このこと!! 雲一つない晴天。
施設から泉駅まで、約2kmを軽快に歩く。途中、熱中症対策のため、木陰で水分をとりながらも、約30分で泉駅に到着。ここからは、公共のバスに乗り絵本美術館へ。普段、車にしか乗らないスタッフ。なかまから、「これ(整理券)を取って」と教えてもらう。頼もしいなかまたち!! 約35分バスに乗り、絵本美術館の最寄バス停に到着。1人ずつ支払いをします。総勢22名の大所帯。全員が降車するまで、運転手さんも一般のお客様も温かく見守ってくれました。(ありがとうございました。)
バスを降車し、徒歩5分もかからず到着。いざ、美術館の中に入ると、「わ~!!すごい!!」と、みんな目がキラキラ。それもそのはず!天井までの高さ9mの吹き抜けの空間を覆うように、木製の巨大な書棚に、1500冊の絵本が並んでいるんですから!!
館内は、自由に散策していただきました。自分の好きな本を自由に、好きな場所でみていました。館内は、地下1階、地上1階の作りですが、迷路のような作りになっており、あそこに行くには?とスタッフも考えるほどの作り。
昼食は、絵本美術館の外テラスで食べました。目の前には、青い海や塩屋崎灯台が見える絶好のロケーション。そんな場所での昼食に、「最高に気持ちいいね」「この景色を見ながらの食事は贅沢だね」と、美味しそうにお昼ご飯を食べていました。
帰りも、バス・徒歩にて施設まで帰りました。なかまMさんの万歩計は、8,000歩を超えていました。施設が見えると、「施設が見えた~」と笑顔で、歩くスピードもアップしました。
疲れた~と言いながらも、みんなが笑顔でやりきった!! と自信に満ち溢れた顔をしていました。
2019年6月25日(火曜日)
第4回料理教室を開催しました
6月25日(火)キッチンスタジオルナにて、第4回料理教室を行いました。
4回目のカレーライス作り。みんな気合が入っていました。(笑)
前日、食材のリスト作成では、紙とペンを渡すと、自分たちで取りかかり始めます。前回までの具材を全て書き出し、「食材の量は、スーパーへ行き、金額をみてから決めよう」と話し合っていました。雨の中、歩いて近くのスーパーへ行きました。スーパー内を行ったり来たり、安い物を探し、みんなで協力して買い物をしていました。今日は、月曜日だから、お肉が安いよと教えてくれるなかまもいました。
料理教室当日、スタッフに聞くことなく、次々と具材を切り始めます。みんなで話し合いながら、具材を炒める順番、水の量など、今までの料理教室を思い出しながら取り組んでいました。カレー粉を入れる際も、少量ずつ入れ、味見をしながら調理していました。
今回で、カレー作りは卒業!!
スタッフの助言なしで、買い物から調理まで、なかまだけで作り上げました。
やはり、自分たちだけで作ったカレーは、格別に美味しかったようです。
2019年6月19日(水曜日)
DVD鑑賞会を行いました
2019年6月19日(水)、未来空間プーラビーダ多目的室でDVD鑑賞会を行いました。
今回のDVD鑑賞会は『海猿 standard edition』を鑑賞しました。若き海上保安官たちを描く、感動の海洋エンターテイメント。参加したなかまは皆、終始夢中で食い入るように画面に見入っていました。
なかまのOさんは、参加しなかったなかまやスタッフから何を見たのかを尋ねられて「『海猫』」を観ました」と答えて笑いを誘っていました。
ちょうど2時間の長丁場でしたが、見ごたえのある内容で口々に「すごく良かった」「感動的な映画だった」「感動して涙がでた」と感想を述べていました。なかまは充実したひとときを過ごせたのではないかと思います。
2019年6月14日(金曜日)
第3回料理教室を開催しました
6月14日(金)湯本にあるキッチンスタジオステラにて、料理教室を行いました。カレー作りも3回目となり、食材の買い物リスト作成から、買い出し、調理、片づけまで、ほぼ、なかまだけで行うことが出来ました。
食材の買い物では、前回同様、電卓を持ち、予算内での購入を目指し食材を選びました。スタッフも同行しましたが、なかまから離れた場所から様子を見守りました。
まずは、カレー粉を選びに行きます。やはり、ここでの会話は「ジャワカレーの辛口がいいよね・・・」と。しかし、予算の関係上諦め、安い"こくまろ"を購入。次は、お肉・・・。「どのぐらいの量?」と皆で話し合っています。カレー粉の箱の裏の分量を目安にしようとの声も出ました。しかし、ここでも予算との関係が・・・(笑) 皆で話し合った結果、540円のお肉を購入!!今までの料理教室で使った倍の量の肉!!(みんな、お肉好きだもんな・・・と、今までのカレーの肉の少なさに、スタッフ反省(笑))
選んだ食材を、リストに線を引き消していきます。次々と選びレジへ・・・。
2,200円の予算。今回は、スタッフは離れた場所から見ていたため、選んだ食材の金額はスタッフも分からず・・・皆がドキドキ。
なんと・・・お会計は、2,127円!!
今回も素晴らしい!!
料理教室当日。手慣れた様子でプロン・三角巾を身に付けます。自ら食材を選び、調理開始。皆で協力して取り組む姿は、約1か月前には想像できませんでした。
カレーに入れる人参は、乱切りが良いんじゃない?との声に、今回は乱切りで調理。しかし、帰所後の反省では、今までのいちょう切りの人参よりも煮込む時間が長く、乱切りより、いちょう切りがいいよねとの声がでるほどでした。
サラダを担当したTさん。スタッフの指示なしに、1人黙々と取り組みます。きゅうりを包丁を使って切りましたが、初めて行った料理教室では、1㎝以上あるぶつ切りでしたが、今回は5㎜ぐらいの大きさで切れていました!!
味噌汁を作ったHさん。前回の料理教室後、自宅で同様の食材を使い、味噌汁を作ったそうです。しかし、材料も分量も料理教室で覚えたことを忠実に守った結果・・・10人分の味噌汁を作ってしまったようです(笑)
なので、今回は、1人分の量をスタッフに教えてもらい、メモを取りながら行いました。
調理器具の使い方、カレーの作り方も上手になってきたため、次回の料理教室で、カレー作りは卒業!!
そのことを伝えると、みんなが拍手!!
「最後は、辛口のカレーにしよう!!」と盛り上がっていました。
2019年6月07日(金曜日)
かるたを楽しみました
創造空間のなかまも一緒に「かるた」を行いました。初めは乗り気ではなかったYさん。しかし、誰よりも楽しんでいるのは確か!! (笑) Sさんの札の読みが、ツボに入ったらしい。
その独特な読みに・・・参加者全員、施設中に笑い声が聞こえるほど、お腹を抱えて大笑い。Oさんは、かるたが終わった後も、思いだし笑いで涙を流すほど!! (笑)
そんなSさんの読み方は・・・札を見て、そのまま読むのではなく、そこから連想して自分で読みを作ってしまうから、取り手も、想像して札を取るため大変!! (笑)
もはや、かるたでは無いような・・・ (笑)
しかし、それを参加者全員、笑顔で楽しんでいました。
2019年6月05日(水曜日)
ウォーキングinマリンブリッジを開催しました
6月5日(水)、いぶきのなかまと創造空間(C班・生活介護)のなかま・スタッフ、総勢20名で、小名浜にあるマリンブリッジヘウォーキングに出かけました。
自分のペースでウォーキングし、楽しく身体を動かすことを目的とし、全長927mのマリンブリッジを陸地側から約500m歩きました。
天気も曇り。前日までの暑さもなく、気持ちよく歩くことができました。
景色を眺めながら、それぞれのペースで歩き、約15分で橋の頂上に到着。遠くに見えるマリンタワーやイオンモールを眺め帰ってきました。高所恐怖症のなかまも、最後まで笑顔でウォーキング!!「また行きたいね」「たまには、身体を動かすのもいいね」「次は、ご飯を持ってピクニックに行きたいね」等、次回に向けてのミーティングもしました。
OさんとMさんの会話
Oさん 「立入禁止」の看板を見て・・・「あっ!!立入禁止だって!!」と神妙に言うと・・・
Mさん 「大丈夫、屈んで通ればいいんだよ!!(笑)」
スタッフ、大爆笑!!
2019年6月04日(火曜日)
書道を楽しみました
自分の好きな言葉を形にしました。まず初めに書いたのはSさん。「令和」。
それに続き、それぞれが書き始めます。
Tさんは「鯖」「赤飯」「いた飯」「鯛飯」「秋刀魚」「鮭」・・・と食べ物が沢山!!
Tさんの作品をみていると、「お昼ご飯を食べたばかりなのに、お腹すいちゃうね」と大笑い。
その後は、創造空間のなかまも混ざり、書道を楽しみました。
2019年5月29日(水曜日)
第2回料理教室を開催しました
5月29日(水)第2回料理教室を開催しました。今回のメニューもカレーライス!!「なかまからは、「え~!!また!?」との声もありましたが、前回の料理教室は、"料理を楽しむこと"を目的として実施しました。今回の目的は、"自分でカレーを作れるようになろう"と実施しました。まず、前回の料理教室を思い出しながら、なかまが買い物リストを作成し、近くのスーパーに買い物に行きました。みんなで、買い物リストを基に、予算内で購入できるよう、電卓で計算しながら買い物をしました。「安い物・・・」と言いながら、金額と量をみて、カゴの中につぎつぎと食材を入れていきます。予算オーバーになりそうになると、「福神漬けはなくてもいいよね」とみんなで話し合う姿も・・・。予算35円を残し、食材を無事購入。「すごい!!」の一言でした。
料理教室当日、前回はスタッフの指示で動いていましたが、今回は、それぞれが周りをみて食材を選び、自ら取りかかり始めました。なかま同士で教え合ったり、みんなで協力して取り組んでいました。前回よりも手際も良く、調理時間も早い!!
完成したカレーライス・サラダ・具だくさん味噌汁を、みんなでいただきました。みんな、自分たちで作った料理を夢中で黙々と食べ始めます。5分後・・・やっと「美味しいね」と(笑)。その後は、みんなで談笑し、片づけをして施設に戻りました。
施設に戻り、すぐに反省会。
忘れる前に、カレーの作り方を復習し、自分たちでメモをとりました。次回もカレーの予定ですが、次回こそは自分達だけで作り、「脱カレーライス!!」と気合が入っていました。
Yさん 「きっと・・・しばらくは、カレーライスだな・・・。」
スタッフ 「どうして?」
Yさん 「スタッフが近くにいると、ついつい聞いて(頼って)しまうんだよ」
スタッフ 「じゃあ・・・聞こえない様に耳栓していくよ(笑)」とのやり取りに、みんなで大笑いしました。
毎日、笑いあり・・・笑いあり・・・笑いしかない 「いぶき」 です。(笑)
今後も、定期的に料理教室を行う予定です。次回もお楽しみに!!
2019年4月24日(水曜日)
第1回料理教室を開催しました
4月24日(水)第1回料理教室を開催しました。
メニューは、カレーライス・サラダ・生クリームヨーグルトです。
前日の買い物では、食材をスタッフと確認しながら、「こっちが大きいよ」「カレーは辛口が美味しいよね」等、料理教室当日が待ち遠しい様子。
いよいよ、料理教室スタート。各自持参したエプロンを身に付け、手を洗い調理開始。初めて包丁を持つなかま・・・、毎日、料理をしているなかま・・・、料理が苦手なスタッフ・・・ですが、協力をしながらスムーズに取りかかります。調理開始から、1時間30分。ついに完成!!
みんな揃って「いただきま~す」。みんな、夢中で美味しそうに食べる中、「美味しいね、このお米」とOさん。みんなから、「美味しいのはカレーでしょ!!」突っ込まれ、大爆笑でした。
「楽しかった」「たまには、料理もいいね」「またやりたい」との感想があり、来月の料理教室も楽しみのようです。