社会福祉法人 エル・ファロの最新の情報を公開するページです。
2011年9月21日(水曜日)
本田技研工業(株)労働組合 市川様来訪
9月16日、本田技研工業(株)労働組合 市川様が、遠路はるばる結束機の様子を見に来てくださいました!
感謝!感謝!!感謝!!!です。ありがとうございます。

結束機となかま

市川様へメッセージを読み上げるなかま。感謝の気持ちを込めて・・・

結束機の前で、なかまたちが贈った感謝状と一緒に記念撮影

創造空間の前で、全員で記念撮影
感謝!感謝!!感謝!!!です。ありがとうございます。

結束機となかま

市川様へメッセージを読み上げるなかま。感謝の気持ちを込めて・・・

結束機の前で、なかまたちが贈った感謝状と一緒に記念撮影

創造空間の前で、全員で記念撮影
2011年9月05日(月曜日)
自動紐掛機をありがとうございます



本田技研工業(株)労働組合様より寄贈いただきました自動紐掛機(通称:結束機)です。
震災を吹き飛ばす勢いで、なかま一丸となってバリバリ仕事します!!頑張ります!
2011年9月02日(金曜日)
今年も恒例の夏まつりを開催しました
平成23年8月12日(金) 今年も恒例の夏まつりを開催しました。
10:30 震災物故者に対する黙とう
開会式

自由空間なかまによる「開会の言葉」
なかまを代表して立派に言葉を述べることができました。
理事長挨拶
虹の会会長挨拶
10:40 東田保育園園児の和太鼓演奏

暑い中、かわいい園児たちが勇ましく、息の合った東田太鼓の演奏を披露してくれました。
11:00 自由空間発表

手話の歌「明日があるさ」の披露。 ♪あし~たがある♪

ラテンパーカッション「贈る言葉」「ひょっこりひょうたん島」「プラネタリウム」の3曲を披露しました。
自由空間では、月に2回、自由空間職員による手話教室と、パーカッショニスト 加藤ちゃぼ先生によるラテンパーカッション教室を開催しています。そして、毎日、様々なイベントで披露するため、手話の歌とラテンパーカッションの練習に励んでいます。 皆、音楽が大好きです。
11:20 創造空間発表

「北島三郎の祭り」を踊りながら熱唱

「まるも体操」♪マルマルモリモリ♪

「焼き鳥爺さん体操」

長縄跳びをしながら一人一人自己紹介
創造空間では毎朝、「まるも体操」や「焼き鳥爺さん体操」を行って体をほぐし、北島三郎の「祭り」を熱唱し、体の準備を整えてから仕事に入っています。長縄跳びは、月1回のスポーツ教室時に、汗を流しながら練習しました。
夏祭りでは、最初は少し恥ずかしがる様子も見られましたが、最後は元気いっぱいの創造空間を皆様にお見せできたのではないかと思います。
11:40 午前の部終了あいさつ
12:00 昼食、フリータイム
虹の会の皆さんによる焼きそばコーナー。美味しいと大好評でした。

創造空間のなかまとスタッフによるかき氷コーナー。いちご、メロン、ブルーハワイの3つの味に希望者には練乳のトッピングサービス!

わたあめコーナー
この他、ポップコーンコーナーもありました。
フリータイムには、メッセージボードを用意し、「わたしの一歩、未来の一歩」をテーマに、各々のメッセージを記した紙をメッセージボードに貼りました。
プレゼント抽選では、開会時に各々に配布したうちわの番号と同じ番号のプレゼントを受け取っていただきました。
13:30 閉会式
皆さんのご協力のお陰で、今年も大成功に終えることができました。ありがとうございました。
10:30 震災物故者に対する黙とう
開会式

自由空間なかまによる「開会の言葉」
なかまを代表して立派に言葉を述べることができました。
理事長挨拶
虹の会会長挨拶
10:40 東田保育園園児の和太鼓演奏

暑い中、かわいい園児たちが勇ましく、息の合った東田太鼓の演奏を披露してくれました。
11:00 自由空間発表

手話の歌「明日があるさ」の披露。 ♪あし~たがある♪

ラテンパーカッション「贈る言葉」「ひょっこりひょうたん島」「プラネタリウム」の3曲を披露しました。
自由空間では、月に2回、自由空間職員による手話教室と、パーカッショニスト 加藤ちゃぼ先生によるラテンパーカッション教室を開催しています。そして、毎日、様々なイベントで披露するため、手話の歌とラテンパーカッションの練習に励んでいます。 皆、音楽が大好きです。
11:20 創造空間発表

「北島三郎の祭り」を踊りながら熱唱

「まるも体操」♪マルマルモリモリ♪

「焼き鳥爺さん体操」

長縄跳びをしながら一人一人自己紹介
創造空間では毎朝、「まるも体操」や「焼き鳥爺さん体操」を行って体をほぐし、北島三郎の「祭り」を熱唱し、体の準備を整えてから仕事に入っています。長縄跳びは、月1回のスポーツ教室時に、汗を流しながら練習しました。
夏祭りでは、最初は少し恥ずかしがる様子も見られましたが、最後は元気いっぱいの創造空間を皆様にお見せできたのではないかと思います。
11:40 午前の部終了あいさつ
12:00 昼食、フリータイム

虹の会の皆さんによる焼きそばコーナー。美味しいと大好評でした。

創造空間のなかまとスタッフによるかき氷コーナー。いちご、メロン、ブルーハワイの3つの味に希望者には練乳のトッピングサービス!

わたあめコーナー
この他、ポップコーンコーナーもありました。
フリータイムには、メッセージボードを用意し、「わたしの一歩、未来の一歩」をテーマに、各々のメッセージを記した紙をメッセージボードに貼りました。
プレゼント抽選では、開会時に各々に配布したうちわの番号と同じ番号のプレゼントを受け取っていただきました。
13:30 閉会式
皆さんのご協力のお陰で、今年も大成功に終えることができました。ありがとうございました。