各施設のスタッフがニュースや日々の様子をお伝えするページです。
2022年3月22日(火曜日)
令和3年度 誕生会開催 2月
創造空間では恒例行事である2月度の誕生会を開催致しました。
2月は3名の方が誕生日を迎えられました。誕生日を迎えられた方には記念品を贈呈しました。
【2月生まれの方々】

O.Tさん

E.Aさん

O.Yさん
2022年2月22日(火曜日)
令和3年度 誕生会開催 1月
創造空間では恒例行事である1月度の誕生会を開催致しました。
1月は4名の方が誕生日を迎えられました。誕生日を迎えられた方には記念品を贈呈しました。
【1月生まれの方々】

S.Hさん

S.Mさん

S.Hさん

Y.Hさん
2022年1月25日(火曜日)
令和3年度 誕生会開催 12月
創造空間では恒例行事である12月度の誕生会を開催致しました。
12月は5名の方が誕生日を迎えられました。誕生日を迎えられた方には記念品を贈呈しました。
【12月生まれの方々】

E.Tさん

O.Mさん

S.Yさん

M.Yさん

M.Kさん
2021年12月21日(火曜日)
令和3年度 誕生会開催 11月
創造空間では恒例行事である11月度の誕生会を開催致しました。
11月は8名の方が誕生日を迎えられました。誕生日を迎えられた方には記念品を贈呈しました。
【11月生まれの方々】

H.Dさん

Y.Hさん

K.Nさん

Y.Mさん

O.Mさん

H.Yさん

E.Hさん

Y.Hさん
2021年11月10日(水曜日)
令和3年度 誕生会開催 10月
創造空間では恒例行事である10月度の誕生会を開催致しました。
10月は4名の方が誕生日を迎えられました。誕生日を迎えられた方には記念品を贈呈しました。
【10月生まれの方々】

E.Tさん:自分で作った模様

S.Mさん:友達と一緒に

M.Aさん:自分で描いたスタッフ

Y.Mさん:好きな果物
2021年10月18日(月曜日)
令和3年度 誕生会開催 8・9月
創造空間では8月と9月の誕生会をそれぞれの月で開催致しました。
該当者の方には誕生会の記念品として前月同様自分でデザインした絵等をプリントしたポーチを贈りました。
8月・9月は各2名の計4名の方が誕生日を迎えられました。
【8月生まれの方】

S.Hさん:自分の好きな言葉

S.Aさん:自分の思ったオリンピック
【9月生まれの方】

E.Kさん:自分とスタッフ

Y.Nさん:サイドポケット風に
2021年8月26日(木曜日)
令和3年度 誕生会開催 6・7月
創造空間では6月と7月の誕生会をそれぞれの月で開催致しました。
該当者の方には誕生会の記念品として前月同様自分でデザインした絵等をプリントしたポーチを贈りました。
6月・7月は各4名ずつの計8名の方が該当されました。
尚、記念品のポーチは前月同様当施設を利用されているなかまの方が縫製したものです。
【6月生まれの方】

S.Tさん:海の魚

S.Hさん:6月の教会

M.Mさん:スタッフの人達

T.Aさん:猫に囲まれて
【7月生まれの方】

T.Tさん:自分好きなもの

T.Aさん:魚たち

N.Kさん:自分と家族

N.Yさん:チューリップの花
2021年8月11日(水曜日)
絵を楽しむ会
7月10日(土)絵を楽しむ会を開催しました。


今回は、「〇月と聞いて思い浮かぶもの」とテーマを決めて取り組みました。
なかまは、数日前から「〇月といえば、〇〇だよね」と、自分の中での構想を練っているようでした。

Tさんは、9月。
大好きな秋刀魚と紅葉を描いていました。

Yさんは、5月。
カラフルなこいのぼり。
みんな真剣な表情。
しかし、みんな楽しそうに取り組まれていました。
2021年7月01日(木曜日)
令和3年度 誕生会開催 5月
創造空間では、5月の誕生会を開催致しました。
該当者の方には誕生会の記念品として4月同様自分でデザインした絵等をプリントしたポーチを贈りました。
今月の該当者は7名でしたが、1名の方が記念品を辞退しまたので6名の方に記念品を贈りました。
尚、ポーチは同じく当施設を利用されているなかまの方が縫製されました。良く出来ていました。
【5月生まれの方】

A.Nさん:自分となかま

T.Hさん:自分とうさぎ

Y.Eさん:だるまと象とアマビエ

O.Rさん:なかまたち

O.Hさん:乗り物の絵

S.Yさん:朝顔
2021年5月26日(水曜日)
令和3年度 誕生会開催 4月
創造空間では今年もその月にうまれた人たちをお祝いする誕生会を開催しました。
今年の誕生会記念品は前年同様、自分が描いた絵や、写真を撮ったものをプリントしたポーチを贈りました。
今月は、新しく1名の方が施設を利用する事になりましたので一緒にお祝いしました。
【4月生まれの方】

E.Sさん:自分のイニシャル

S.Yさん:キリン

M.Aさん:自分のゴター

T.Tさん:宇宙

N.Mさん:桜の花
2021年4月16日(金曜日)
令和2年度 誕生会開催 3月
創造空間は3月の誕生会を開催しました。今回の誕生会該当者は1名でした。
誕生会の記念品はいつもの様に該当者の気に入った絵や写真をプリントしたトートバックでした。
今回の3月誕生会をもって、令和2年度の誕生会行事は完了し、4月より令和3年度の誕生会行事を開催致します。
【3月生まれの方】

K.Mさん:いろいろな鳥たち
2021年3月17日(水曜日)
令和2年度 誕生会開催 2月
創造空間では恒例の誕生会を開催しました。今回の誕生会は2月に生まれた人たちが対象でした。
今回は、3名の方が誕生日を迎えました。誕生会の記念品はいつもの様に該当者の気に入った絵や写真をプリントしたトートバックでした。
【2月生まれの方】

E.Aさん:自分の写真

O.Yさん:ネコの親子

O.Tさん:自分で描いたピオーネ
2021年3月03日(水曜日)
令和2年度 誕生会開催 1月
創造空間では恒例の、その月にうまれた人たちをお祝いする誕生会を開催しました。今回の誕生会は1月に生まれた人たちが対象でした。
今回は、4名の方が誕生日を迎えました。いつもの様に、該当者の気に入った絵や写真をプリントしたトートバックを記念品として受取っていました。
【1月生まれの方】

S.Mさん:自分は歌が好き

S.Hさん:自分で作ったきり絵のサル

Y.Hさん:自分で作ったきり絵のワニ

S.Hさん:自分となかま
2021年1月19日(火曜日)
令和2年度 誕生会開催 12月
創造空間では恒例の、その月にうまれた人たちをお祝いする誕生会を開催しました。今回の誕生会は12月に生まれた人たちが対象でした。
今回は、5名の方が誕生日を迎えました。いつもの様に、該当者の気に入った絵や写真をプリントしたトートバックを記念品として受取っていました。
【12月生まれの方】

S.Yさん:自分と家族

E.Tさん:海外旅行の思い出

O.Mさん:自分が書いた絵

M.Yさん:自分が書いた絵

M.Kさん:自分で書いたコスモス
2020年12月18日(金曜日)
令和2年度 誕生会開催 11月
創造空間では恒例の、その月にうまれた人たちをお祝いする誕生会を開催しました。今回の誕生会は11月に生まれた人たちが対象でした。
今回は、7名の方が誕生日を迎えました。
【11月生まれの方】

Y.Mさん:友達と一緒に

Y.Hさん:好きなバイクに乗って

E.Hさん:なかま・スタッフと共に

O.Mさん:自分が作ったプラモデル

Y.Hさん:SLの前で記念撮影

H.Dさん:自分が書いたクジャク

K.Nさん:お気に入りの風景
2020年11月11日(水曜日)
令和2年度 誕生会開催 10月
創造空間では10月に生まれた人たちをお祝いする誕生会を開催しました。
10月は5名の方が誕生日を迎えられました。いつもの様に今年の誕生会記念品として自分が書いた絵や写真をプリントしたトートバックを記念品として送りました。
【10月生まれの方】

E.Tさん:常磐線の駅名

O.Mさん:お月見するネコ

S.Mさん:自分と家族

M.Aさん:自分で祝う誕生日

Y.Mさん:自分の好きなもの
2020年10月08日(木曜日)
令和2年度 誕生会開催 9月
創造空間では9月に生まれた人たちをお祝いする誕生会を開催しました。
9月は2名の方が誕生日を迎えられました。
【9月生まれの方】

E.Kさん:自分と好きなもの

Y.Nsさん:さくらんぼ
2020年9月11日(金曜日)
絵を描く会
8月29日(土)、絵を描く会を開催しました。
今回も、密にならないよう各作業室も利用し、それぞれ思い思いの作品を仕上げました。
午後からは、描き上げた作品を一人ずつ発表しました。それぞれ、個性ある作品です。
タイトル「やさいの日」
タイトル「親子だるま」
Mさんが描いたTさんの似顔絵。タイトル:「なかま」
猫好きのスタッフK...。Mさんが描いた猫に一目ぼれ♥
早速Tシャツにプリントしました!
創造空間では、写真やイラスト等をTシャツはもちろん、トートバックやマグカップ等へのプリント販売もしています。贈り物にも喜ばれます。興味のある方は、ぜひお問い合わせください。
2020年9月04日(金曜日)
令和2年度 誕生会開催 8月
創造空間では8月に生まれた人たちをお祝いする誕生会を開催しました。
8月は3名の方が誕生日を迎えられました。
【8月生まれの方】

SHさん:好きな言葉

SAさん:自分の車

YTさん:見つけた猫
2020年8月22日(土曜日)
なつまつり2020
8/8(土)創造空間・いぶきの合同行事「なつまつり」を開催しました。
数週間前から、待ち遠しい様子でそわそわしているなかま。
C班では、各コーナーの看板作りに大忙し!!
ドーナツではありません!(笑)輪投げの輪っかを作りました。
当日は、曇り空から時折晴れ間がさす、絶好のなつまつり日和。
さすが!晴れ男・晴れ女のなかまたち!
〇×クイズでは、例年とは違い、密を避けるためにその場で〇×の札をあげていただく方法にしました。
なんと...3問目で終了してしまう難問!?
「スタッフHさんとスタッフKさんは、同級生である。〇か×か...」
ほぼ全員が「×」と回答...(笑)
ちなみに...二人の同級生はのちほど登場!!
お菓子釣りでは、みんなが大好きなお菓子をゲットし大満足の様子。
水鉄砲射的では、真剣な表情で的を狙い撃ち!
パターゴルフ・輪投げ・バスケットビンゴは、当たりの数のスタンプをカードに押してもらい、10個スタンプが溜まったら、福引で豪華賞品ゲット!!
「カランカラン~♪」と盛り上がりました。
水風船合戦では、的に水風船を当ててストレス発散?!
いつのまにか、なかまもスタッフもびしょ濡れに...(笑)
大人になっても、楽しいことは楽しい!
暑い夏に、一時の涼を感じられました。
同級生の2人です...。
フライングディスクでは、みんな真剣モード!
今年の障がい者スポーツ大会がコロナウィルスの影響で中止になってしまいましたが、暑い中、毎日のように練習に励んでいました!
表彰式では、上位3名に賞状とメダルが授与され、金メダルを獲得したOさんは、「次は全国大会だ!」と意気込んでいました(笑)
コロナウィルスの影響で、なつまつりの開催も懸念されましたが、ソーシャルディスタンスを意識しながら、楽しむことができました。
2020年8月17日(月曜日)
スタンプラリー
7/11(土)、あいにくの小雨が降る中ではありましたが、施設敷地内でスタンプラリーを行いました。
なかまが描いたイラスト当てクイズ・輪投げ・バスケットビンゴ・勉強クイズを施設内のいたるところに設置し、4人1組のチームで周りました。
なかま同士、協力して取り組む姿が見られました。
スタンプラリーのあとは、参加賞として仮想チケットを使い、買い物を楽しんでいただきました。
新型コロナウィルスの影響で、社会見学で外出の予定が変更になってしまいましたが、みなさん楽しそうに参加されていました。
2020年8月06日(木曜日)
令和2年度 誕生会開催 7月
創造空間では7月に生まれた人たちをお祝いする誕生会を開催しました。
7月は4名の方が誕生日を迎えられました。
【7月生まれの方】

TOさん:自分

TEさん:なかま

NAさん:スタッフと一緒

NEさん:家族
2020年6月25日(木曜日)
令和2年度 誕生会開催 6月
創造空間では6月に生まれた人たちをお祝いする誕生会を開催しました。
6月は4名の方が誕生日を迎えられました。
【6月生まれの方】

Sさん:夜景

Sさん:自分の好きなもの

Tさん:ネコと私

Mさん:仲間と共に
2020年6月02日(火曜日)
令和2年度 誕生会開催 4・5月
創造空間では今年もその月にうまれた人たちをお祝いする誕生会を開催しました。
今年の誕生会記念品はそれぞれ自分が好きな絵を描いたものや、写真を撮ったものをプリントしたトートバックを贈りました。
【4月生まれの方】

Eさん:自分ちのネコ

Sさん:大好きな象

Mさん:好きな言葉

Tさん:自分の顔
【5月生まれの方】

Oさん:仲良し兄弟

Yさん:だるまと象と鳥

Sさん:ライオン

Kさん:スタッフと共に

Aさん:おばけ
2020年2月08日(土曜日)
料理教室で餃子定食を作りました!
2月8日(土)に、創造空間・いぶきの合同行事で、料理教室を行いました。湯本にある常磐共同ガス㈱のキッチンスタジオ「ステラ」をお借りし、焼き餃子定食を作りました。焼き餃子定食の内容は、焼き餃子(一人10個)とごはん、わかめスープ、杏仁豆腐です。わかめスープの味付けは、各班におまかせにしました。杏仁豆腐は素を使い、最後にフルーツ缶を混ぜます。
当日の朝、創造空間に集合し、一日の流れを確認しました。餃子を作る工程も確認し、キッチンスタジオ「ステラ」へ出発。
キッチンスタジオ「ステラ」は、ガラス張りになっており、キッチンもとてもきれいで使いやすかったです。なかまのみなさんも、「わー、きれいなキッチン!」「おぉ~!」と感動していました。(常磐共同ガスの皆さん、お世話になりました。ありがとうございました!)そして、料理をするときに大事なエプロンと三角巾をそれぞれ準備しました。
さあ、いよいよ調理スタート!まずは、手をしっかり洗います。餃子を作る工程をそれぞれ分担し、分担毎のレシピを見ながら進めていきました。包丁に気を付けながら、材料を切っていきます。包丁を使うことが苦手な方は、キッチンバサミを使って切りました。とっても細かくみじん切りにする方やトントントンっといい音を出して切っている方もいらっしゃいました。わかめスープは、餃子で残ったキャベツやネギを入れたりする班もありました。スープの味を、他のなかまと相談しながらみていました。杏仁豆腐は、フルーツ缶を初めて缶切りを使って開けたなかまがいました。慎重にゆっくり開けていました。
餃子のタネができると、みんなで包み始めます。その時はキッチンが少し静かになり、みなさん集中して包んでいました。1人10個以上の餃子を作りました。1回目よりも2回目...2回目よりも3回目...だんだんとタネの量の調節や包み方がわかってうまくなっていきました。
包み終わったら、いよいよ焼きます。周りのキッチンから、ジューーー!っと餃子の焼けるおいしそうな音が聞こえました。今回の料理教室には、いぶきのなかまが5名参加しました。いぶきのみなさんは、日中活動の料理教室で餃子を作られていたので、今回「先生」として他のなかまの手本となっていただきました。やはり、何回も作っているので、包み方も焼き方もとても慣れた様子でした。(5名の「先生」ありがとうございました!)
できた餃子定食をみんなで食べました。餃子のタネにしっかりと味を付けたので、そのまま食べてもおいしい。外はパリッ、中はジューシーな餃子ができました。わかめスープもそれぞれの班で味も材料も違ったので、余ったスープを飲み比べている方もいらっしゃいました。杏仁豆腐は、ひし形にきれいに切ってあり、フルーツ缶のフルーツが彩りを添えてくれていました。みんなで作ったものを、みんなで食べる経験はいいですね。本当においしかったです。
2020年1月04日(土曜日)
新年会
令和2年1月4日に新年会を行いました。
泉諏訪神社に行き、今年の健康と安全を願って、祈祷をしてもらいました。みんな礼儀正しく祈祷を受けることができました。神社の前で集合写真を撮り、創造空間に戻りました。
神社から帰った後は、いわきら・ら・みゅうのレストランふぇにっくすで、食事会を行いました。刺身とフライの盛り合わせ定食で、ボリュームもあり、みんな楽しく過ごせました。正月の話や今年してみたい話などをして、盛り上がりました。食事のあとは、館内を散策し、それぞれ楽しい時間を過ごしました。
今年も良いスタートで始めることができました。
2019年12月21日(土曜日)
クリスマス会を開催しました
12月21日(土)に、創造空間・いぶきの合同行事で、クリスマス会を行いました。今回は、いつもボランティアに来てくださるKさんもご招待し、一緒に楽しみました。
なかまやスタッフが協力して飾りつけをしたクリスマスムード満載の施設内で、まずはスノードーム作りをしました。中に入れるサンタのパーツや、キラキラのパウダーもいくつかある中から一人ひとり選んでいきました。キラキラパウダーは3種類選ぶことができ、クリスマスらしく、緑、赤、白を選ばれた方や、3種類全部を赤色にする方もいらっしゃったりと、自分オリジナルのスノードームが完成しました。
次に、宝探しゲームをしました。創造空間のいたるところに番号の記された星が隠されており、なかまが見つけプレゼントと交換しました。みなさん夢中で探していました。
その後は、ピンポン玉運びゲームをしました。スプーンにピンポン玉を乗せて、バランスを崩さないよう室内をグルっと一周。チーム毎に競いました。ピンポン玉を落とさないように慎重に運び、ゴールできた班からサンタの衣装を見本の写真通りに着替え、一番早いチームが勝ち。勝ったチーム順にお菓子の詰め放題をしました。たくさんのお菓子を袋にうまく詰めていました。
午後からは、この1年間の行事などで撮った写真のスライドショー。「こんなこともあったね。」「楽しかったね。」と1年を写真で振り返りました。
その後、クリスマスソングをみんなで歌いました。マラカスやタンバリンの他に、洗濯板を擦ったり、段ボールを叩いたり、即席のパーカッションで歌を盛り上げました。なかまのMさんは、ギターを持参。Yさんは得意のハーモニカで参加。山下達郎の「クリスマス・イブ」などをスタッフのピアノに合わせて聴かせてくださり、なかまやスタッフから「すご~い!」「かっこいい!」と歓声が上がりました。
師走で何かとバタバタする中、なかまのみなさんと笑ったり歌ったり、おいしく食べたり、楽しい時間を過ごすことができました。
2019年10月19日(土曜日)
りんご狩りに行ってきました
10月19日(土)、創造空間・いぶきの合同行事で、飯坂にりんご狩りにいってきました。
あいにくの雨。作業班と観光班に分かれ出発。
作業班は、雨の中、翌日に泉ふるさとまつりで販売するりんごの収穫。
台風にも負けず、沢山実ったりんご。ずぶぬれになりながら、沢山のりんごを収穫しました。
観光班は、まずは、聚楽のライブキッチン花ももにてランチバイキング。
カレーライスにパスタ、うどんにしゃぶしゃぶ、焼売に焼きたてピザに...数えきれないほどの種類!もちろんデザートも豊富。フルーツにアイスクリーム、ケーキにプリン、チョコレートフォンデュまで!!
車の中ではマナーの確認!(笑)
少量ずつ沢山の種類を堪能。
作業班のなかまも、収穫後は花ももでランチバイキングを楽しみました。
観光班は、その後、あづま果樹園にてりんご狩り。
朝降っていた雨も上がり、赤く実ったりんごを丸かじり!
花ももを出る時に、「お腹いっぱいで、りんご食べられないよ」といって言っていたが...。やはり、別腹!!(笑)
楽しい1日を過ごしました。
作業班が、雨の中頑張って収穫したりんごは、翌日の泉ふるさとまつりで販売。
あっという間に完売しました。
また来年もお楽しみに★★★
2019年9月28日(土曜日)
エル・ファロ合同旅行に行ってきました
9月28日(土)、創造空間・いぶき・自由空間・未来空間・夢空間のエル・ファロ合同旅行で、東武ワールドスクウェアに行ってきました。
朝7時30分、創造空間より大型バス2台で出発。総勢94名。
常磐道・北関東道路を通り、予定通り東武ワールドスクウェアに到着。集合写真を撮り、まずは昼食会場へ。創造空間・いぶきのなかまが大好きなバイキング!!
唐揚げや焼きそば、カレーライスにあんかけ焼きそば等々・・・。みんな大好きなものばかり。もちろん、デザートまで!!
食後は、各班にわかれ、園内を散策。
万里の長城(中国)やエッフェル塔(フランス)、サグラダ・ファミリア(スペイン)・自由の女神(アメリカ)、ピサの斜塔(イタリア)を見て、「テレビでみたことある!!」と興奮。
エジプトゾーンでは、25分の1のピラミッドの前で写真をパチリ。
もちろん、みんなが知っているスカイツリーや東京タワーもありました。
小さなジオラマに目が釘付けのなかまも...。
ガリバーの気持ちになり、世界1周旅行を楽しんできました。
その後は、日光おかき工房にてショッピング。試食をしながら、それぞれお土産を購入していました。
帰りは、東北道・磐越道を通り、那須高原SAで休憩し、無事帰ってきました。
那須高原SAでは、大好きなソフトクリームを食べ、笑顔のHさんでした。
次は、泊りで行きたいとMさん、Hさん。
みんなと一緒に泊まったら、楽しいだろうな・・・と、スタッフSは、夢の中で再旅行にでかけました。(笑)
いつか、その夢が叶いますように★★★
2019年9月14日(土曜日)
防災訓練・BBQを開催しました
9月14日(土)、創造空間・いぶきの合同行事。
午前中は、震度6弱の地震が起きた設定で、防災訓練をおこないました。
8月30日にシェイクアウトふくしまに参加し、訓練をしていたなかま・・・。
①まず低く ②頭を守り ③動かない を3分間・・・。長い・・・しかし、なかまは動きません!!
地震が収まると、スタッフの指示により施設建物の外に避難。
その後、もえぎ台公園まで歩いての避難訓練を実施。各班ごとにまとまり、黙々と歩く。皆、頑張りました。帰りも歩いて帰所し、非常食『紙コップパン』を試食。一口ぱくり・・・「おいしい!」「口の中の水分、全部奪われちゃう」等々、様々な感想がありました。
試食中には、ビニール袋を使ったポンチョ作成を、スタッフが披露。
試着したなかまは、「温かい。東日本大震災の日は寒かったから、これ、いいかも!!」と。
避難訓練の後は、待ちに待ったBBQ。田人おふくろの宿へ移動し、お肉や野菜、焼きそばを堪能。
やはり・・・創造空間・いぶきのなかまは、食べている時は静かです!(笑)
食後は、近くを散策して楽しみました。
2019年8月24日(土曜日)
絵を描く会を開催しました
8月24日(土)、創造空間・いぶき合同で「絵を描く会」を開催しました。
数日前から、何を描こうかなと悩むなかま、絵を描くのが苦手というなかまも楽しそうに取り組んでいました。
みんな、思い思いの作品を仕上げ、作品発表をしました。
スタッフHさんの顔を描いたTくん。そっくり!!(笑)
絵が大好きなYくん。学生時代には、入賞経験もあり、素敵な作品が仕上がりました。
図鑑を見ながら、真剣な表情で描いていたMちゃん。力強い作品に仕上がりました。
自宅から見える、小名浜の花火を描いたMさん。カラフルに仕上がっていました。
今回の作品は、きょうさんのグッズデザインコンクールに応募しました。
2019年8月10日(土曜日)
なつまつりを開催しました
8月10日(土)15時より、創造空間・いぶき合同行事「なつまつり」を開催しました。
ステージイベントでは、おしりふりふりゲーム・〇×クイズ・はが~ジャンボ宝くじで盛り上がりました。
パターゴルフ・輪投げ・バスケットビンゴ・お菓子釣りのゲームコーナーでは、沢山のお菓子をゲット!!
泉しの笛囃子会さんによるお囃子に合わせ、みんなで盆踊りをしました。
待ちに待った大抽選会!抽選券の番号を真剣にみつめ、あちこちから歓声とため息が・・・(笑)
来年は、スタッフHさんの抱き枕が景品にあるといいな・・・(笑)とMちゃん。
来年のなつまつりもお楽しみに★★★
2019年7月13日(土曜日)
社会見学(アクアマリンふくしま)に行ってきました
7月13日(土)創造空間・いぶきのなかま・スタッフ総勢42名で、アクアマリンふくしまに行ってきました。
10時からのカワウソのフィーディングタイムに間に合うよう、施設を出発。飼育員さんが餌を投げると、カワウソがその餌をめがけ泳ぎだす姿に、「お~!」と歓声があがります。
館内は、5班に分かれて班別行動。バックヤードツアーや釣り体験、缶詰つくり体験、かつお節削り体験もしました。
釣り体験では、自分で釣り上げた魚を唐揚げにしてもらい食べました。骨まで食べられ、「美味しい」と速攻で完食!!
約5時間の滞在でしたが、それぞれ満喫したようでした。
2019年6月16日(日曜日)
オーナー感謝祭(さくらんぼ狩り)に行ってきました
6月16日(日)、創造空間・いぶきのなかまと、飯坂に行ってきました。
朝8時30分、車3台で出発。あいにくの雨で、ビニールハウスの中は、ところどころぬかるんでいましたが、赤く実ったさくらんぼが沢山!!
生ビール・ノンアルコールビール。もちろん未成年のなかまはジュースで乾杯。
さくらんぼはもちろん、鮎の塩焼き、焼きそば、いか人参、ラジウム玉子、みそ田楽、かき氷など、食べ物がた~くさん!!「お腹いっぱい」とは言いますが、みんな、別腹でさくらんぼをぱくぱく!!
抽選会では、ラジウム玉子やビールが当たり喜んでいました。
帰りの車中では、みんなスヤスヤと夢の中!?
きっと、夢の中でもさくらんぼを食べていたのかな?(笑)
来年を今から楽しみにしているようです。
2019年6月14日(金曜日)
いわきの街をきれいにする市民総ぐるみ運動に参加しました
6月14日(金)、先週、雨のため延期になった「いわきの街をきれいにする市民総ぐるみ運動」に、創造空間・いぶきのなかま・スタッフで参加しました。
施設内外の草むしり・ゴミ拾いを行いました。
ゴミ袋がいっぱいになればなるほど、笑顔が出ていました。
終了後、「きれいになって気持ちいいね」との声が聞かれました。
暑い中、お疲れ様でした。